\おすすめ収納グッズ・子供用品などを紹介/
\何から片付けを始めたらいいか悩む人におすすめ/
ブログ「ミドリノ」のトップページへ心の余裕が欲しい子育てママのためのブログ「ミドリノ」トップページ
\子育て中の主婦に役立つ,片付け関連の記事をピックアップ!/
子どもの片付けに関するおすすめ記事
【子どもの作品収納】マイルール幼稚園で作ったこいのぼりの作品,折り紙で作ったお花,空き箱で作った車…などなど,子どもが作った作品って形がバラバラで収納するのがむずかし...
整理整頓ができる子になる3~5歳への片付けの教え方4ステップ片づけや身の回りの整理ができる子どもに育ってくれたら,親としては嬉しいですよね。 でも,学校では片付け・整理整頓のやり方を教えてくれま...
30代乾燥肌主婦の迷わないスキンケア・メイク
乾燥肌の30代ミニマリストが効果を実感しているスキンケア用品|専業主婦でも買えるものだけ紹介!アトピー持ちで乾燥肌の私は今までいろんなスキンケア用品を使ってきましたが, 使うアイテムの数を最小限のお気に入りに厳選し,使い方や...
【化粧品収納】忙しい30代2児のママの時短を叶える!子育て中って,ゆっくりメイクしている時間がとれないですよね。 でも,子育て中だからといって女を捨てて,自分に自信が持てなくなるのも...
子育て以外は時短上等!家事テクニック
日用品の購入場所は固定せよ!買い物時間を短縮する工夫トイレットペーパーや掃除用品など「日常的に消費される日用品」をなくなるたびに買いに行くのって結構手間ですよね。 日用品の管...
【家計管理と使いこなすコツ】生協パルシステムのアプリ「タベソダ」が超オススメ「タベソダ」は生協パルシステムのアプリ完結型の注文サービスです。 特徴をさらりと説明するとこんな感じ。 ダウンロード...
【朝ごはんの準備は15分】みんな揃ってご飯を食べるための時短ワザうちの夫は毎日子供たちが寝てから帰ってくるのですが,子供たちはパパに聞いてもらいたい話がたくさんあるようなんです。 そこで,パパと...
意外と簡単!データ管理をマスターしよう!
年賀状の収納はEvernote(エバーノート)でデータ管理|子持ちミニマリストの整理術年賀状はきれいにファイリングしたり,ケースに入れて収納している人が多いと思いますが,私はやり取りしている人数が20人程度と少ないのでデー...
幼稚園や学校からのお手紙・プリントをEvernoteで整理する方法幼稚園や学校からのお手紙やプリントの整理をちゃんとしておかないと,大事な連絡を見逃したり,忘れ物をして周りの人に迷惑をかけてしまうことが...
大量の子どもの写真データを整理するやり方|Googleフォト・Famm・ハードディスクで安心の3重バックアップかわいくてどんどん撮ってしまう子供の写真。気づいた時には,現像もしていない・整理もしていない…カオス状態になっていたりしませんか?
...
子育てに最適な環境を買った
ミニマリスト家買う|購入から建築までの家づくり体験談! 人生で何度も経験することはできない家づくり。 憧れる人も多いと思いますが,我が家は必要と感じたから購入しました。 もちろん...
ブログ「ミドリノ」のトップページへ⇒心の余裕が欲しい子育てママのためのブログ「ミドリノ」トップページ
片付けで子育てがラクになる
ことを身をもって実感した30代の主婦
モノだらけの部屋で子育てをしていたら
ハイハイし始めたむすこに
気力と体力を奪われ限界突破
そんなとき出会ったのがミニマリストでした
つづき⇒ミニマリストとの出会いがきっかけで子育てを楽しめるようになった主婦の話
私の汚部屋ヒストリーはこちら↓
過去の汚部屋を大公開!片付けられない女の過去を振り返ってみたこれは,今ようやくスッキリ暮らせるようになった私の過去の汚部屋っぷりを,赤裸々に大公開している記事です。 ひどすぎてひかれちゃうかもし...
スポンサーリンク
スポンサーリンク