お金を貯めたい人がやるべきことはシンプルにこれだけです。
「お金の流れを整理して、無駄な支出を捨てる」
片付けのやり方と一緒です^^
私は、リボ払いの減らない利息に苦しんだことがある人です。
あの頃は、お金の流れがぐちゃぐちゃで、まったく整理ができてませんでした。
そこから貯金できるようになるまでやったことをこのページにまとめています。
\おかたづけ・整理ってこういうこと/
【1】お金の流れを整理する
まずは、今持っている銀行の口座を全部紙に書き出すことからはじめました。
モノの片付けと一緒で、まずは「全部出す」んです。
全部出してから、「今」使っているものだけに〇をつけていきました。
今使っていない口座は、面倒でしたが解約手続きを。
この面倒な手続きをあえてしたことで、
「増やすのは簡単だけど、減らすのはむずかしい」
ということがよ~~くわかりました。
このおかげで、
「もう簡単に増やすのはやめよう」
という気持ちになれました。
次は、口座を分類します。
「ためる口座」と「使う口座」
私はシンプルに口座2つにしました!
詳細はこちら⇒口座を整理したら貯金ができた!|管理する口座は2つだけ
お金の流れを整理したら、毎月の支出がよくわかるようになりました。笑
わたし、毎月の支出も把握してなかったんだよね。ひどいでしょ。
【2】無駄な固定費を削る
次は無駄な支出を削りました。
最初に見直したのは「固定費」です。
「固定費」とは毎月必ずほぼ一定額出ていくお金のこと。
- 住居費(家賃・住宅ローン)
- 通信費(スマホ・固定orポケットWi-Fi)
- 生命保険・医療保険
- 自動車保険
- 光熱費(電気・ガス・水道)
- 定額利用サービス(ジム・動画サービスなど)
- 教育費(子供の習い事)
- 夫婦のお小遣い
↓固定費の見直し方はこの記事に詳しく書きました。
スマホ代に8000円払っていましたが、見直して3000円になりました。
月に5000円の支出が減るということは、1年で考えると6万円!
固定費の見直しは成果が大きいんですよね!
習い事やサブスクなど、毎月必ず出ていくお金を全部書き出して見直してみましょう
ちなみに我が家は、学習の習慣化と体験学習に力を入れているので、そこにはお金をかけます。
【子供の教材費】3歳から始めたポピーをやめて5歳からZ会に入会!理由と比較レビュー
それ以外、不要な固定費はできるだけ削ろうと思っています!
【3】無駄な変動費を削る
次に無駄な変動費を削りました。
「変動費」とは、毎月支出が変わるもの。
例えばこういう支出のことです。
- 食費
- 日用品
- 嗜好品
- 美容費
- 被服費
- 交通費
- 医療費
- ガソリン代
- 冠婚葬祭費
変動費の削減は、無理なく賢くがとても大事!
例えば、スーパーのはしごで1円安い卵を買うというやり方は、移動のガソリン代や労力の無駄遣いといえますよね。
なんにも考えず、そういうことやってた
また、食費をケチって風邪をひいたら医療費がかさむことになりますよね。
↓今私がやっている、無駄を減らすための具体的な方法はこちら。
■週一回の生協でちょこちょこ買いを防止
【家計管理と使いこなすコツ】生協パルシステムのアプリ「タベソダ」が超オススメ
■日用品リストを作って在庫のダブり防止
■ポイントを活用して日用品を33%オフで購入
日用品を安く買う方法|節約したい主婦におすすめのポイント活用術【毎月15日のルーティン】
■財布の使い分け管理
まとめ
片付けができる人は貯金ができる。
とよく言われます。
その理由は、お金周りの整理ができるようになるからなんですね。
片付けってすごい♪
勉強して本当によかったです。
お金に関して不安に思っている人がいたら、まずは整えることからはじめてみませんか?♡
\副業として「ブログ」を始め,お金を増やす方法もあります/
Amazonプライム会員限定!!
クレジットカードでギフト券にチャージすると0.5%のポイントが返ってきます!
↓ポイントの付与条件はこちら↓
▶Amazonプライム会員であること
▶クレカでギフト券に5000円以上チャージする
▶クーポンコードを入力
\クーポンコードはここからチェック/
ほんのひと手間でもらえるポイント
今日からもらっちゃいましょー!