ハッとする!お片づけの基本

捨てられるようになる考え方を5つ覚えておこう

捨てられない人の罪悪感を減らす
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

片付けられるようにはなりたい。

片づけ苦手ママ

でも、どうしても捨てられないんだよ…

こういう人、多いと思います。

そんなあなたは

捨てられるようになる考え方

を知ることから始めてみましょう。

案外、思い込みで捨てられないだけ、ってことがよくあります。

納得すれば捨てることができますよ。

今はモノを捨てなきゃいけない時代

捨てるのがいけないことだと思ってるのは小さいころに

「簡単にモノを捨てちゃダメ。モノを大事にしなさい。」

って教わった人です。

でもそれはね、モノが少なかったころの考え方。

今はモノを捨てないと家がモノだらけになってしまう時代なんです。

なぜなら簡単にモノが手に入るようになったから。

しかも技術が進化して壊れにくくなったから、モノが簡単に増えるのに、簡単には出ていかなくなってしまった。

その結果が「モノが多すぎて片付けられない」っていう状態につながっているんです。

今の時代を生きる私たちは、モノを捨てなきゃいけないんです。

捨てるのは悪いことじゃない

昔の価値観で「モノを大事にしなさい」って教えられてきた私たちは、

捨てるのは悪いこと

だって頭に刻み込まれています。

もちろん、モノを粗末に扱ったり、簡単に捨てるのは悪いことです。

でも、使わないモノを家に残し続けて、モノだらけの住みにくい家にするのは悪いことじゃないのかな?

実は…捨てないのも悪いことなんです。

これも頭に追加で刻んでおいてくださいね。

「手放す」って言ってみる

そもそも

「捨てる」っていう言葉がいけないのかもしれません。

  • 使わなくなったから「手放す」
  • 使い切ったから「手放す」
  • ありがとうって感謝しながら「手放す」

捨てるんじゃなくて「手放す」って言ってみてください。

そのほうが,モノに対する罪悪感が薄れますよ。

本当にもったいないのは捨てられないモヤモヤを抱えてすごした時間

「使ってないけど高かったから…」

「1年で1回も使わなかったけど、いつか使うかもしれない…」

こういう気持ち、すっごくわかります。

たしかにまだ使えるものを捨てちゃうのはもったいないですよね。

でも実は

使わないほうがもったいないんです。

使ってないモノを見るたびにスッキリしない気分になったり「捨てなきゃ…」って何度も思ってませんか?

捨てることができればそんな気持ちになることはないんです。

スッキリ気持ちよく過ごせるはずの時間をモヤモヤして過ごすほうがもったいないと思いませんか?

捨てるのは練習してコツをつかめばできるようになる技術

実は捨てるのって,縄跳びや逆上がりと一緒で、練習してコツをつかめばできるようになるものなんです。

練習してないのに最初から縄跳びが上手に飛べる子はいません。

捨てるのも同じなんです。

捨てられない人は,圧倒的に捨てる経験(練習)が少ないだけ。

捨てるコツがまだつかめてないんです。

捨てなきゃ捨てられるようにならない。

逆に、捨て始めてコツをつかんだらその技術は一生もの!

まとめ|捨てる自分を責めないで褒めよう

「捨てたらダメ」は一種の呪いです。

大事にできないモノはこれから手放していきましょう。

以上で「おかたづけのキホン」はおしまいです。

キホンを覚えておけば、自分のお片付けに活かせるし、子どもに教えるときも役立ちますよ!

片づけ苦手ママ

よし!さっそく練習だ!

お片づけをやる気になったあなたはぜひ「暮らしを整える20のステップ」に挑戦してみてください。

「暮らしを整える20のステップ」は私が作った片付けプログラムで、モノを捨てる練習と選ぶ練習がたくさんできるように設定されています。

おうちのお片づけ、初めの一歩としてぜひご活用ください♪

Amazonでクレカ払いしてませんか?

Amazonプライム会員限定!!

クレジットカードでギフト券にチャージすると0.5%のポイントが返ってきます!

↓ポイントの付与条件はこちら↓

▶Amazonプライム会員であること
▶クレカでギフト券に5000円以上チャージする
▶クーポンコードを入力

\クーポンコードはここからチェック/

ほんのひと手間でもらえるポイント
今日からもらっちゃいましょー!