キッチン 家事の効率化アイディア

キッチンリセットが続かない人に伝えたい習慣にするコツ

2022年3月6日
自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
次にキッチンを使うとき、気持ちよく使えるようにするのがキッチンリセットです。 水滴がひとつもないくらいピカピカの状態まで拭き上げなき …
[ 子どもの教育 ]

「勉強を勉強と思わず学べるしかけ」を家にちりばめていきたいと思う。

2022年2月1日
自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
むすこは今2年生。 3~4年生ぐらいになると「ことわざ」「四字熟語」が出てきます。 この「ことわざ」と「四字熟語」って、興味が …
[ 子どもの教育 ]

子どもの学習チェアを選ぶとき気を付けるポイント

2022年1月23日
自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
子どもの学習チェアって、結構慎重に選んだほうがいいかもしれません。 そこそこいい値段の買い物なので、あまり買い替えないじゃないですか …
勉強を嫌いにしない 習慣化

習慣化が最強説!今まで取り組んできたワークを整理しました。

2022年1月18日
自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
むすこは3歳からおうち学習を始めました。 英才教育だとかお受験させたい!なんて思っていたわけではなく、小さいうちから習慣にしてしまえ …
[ 子どもの教育 ]

子どもの能力を伸ばすために大事なコト(学習塾で聞いてきた話)

2022年1月16日
自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
学習塾で聞いてきた話がとてもよかったらしく 夫が内容をまとめて共有してくれました。 そのまとめを読んでみたら本当に良かったので …
[ 子どもの教育 ]

お年玉の管理方法|小学2年生(8歳)の場合

2022年1月12日
自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
むすこが年長(5歳)のときに始めたマネー教育。 いろんなやり方を経て、今は お金が入ってきたらまず分ける というやり方になりました。 大人と一緒です。  …