[ 子どもの教育 ]

3年生から通塾を決めた理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

むすこ8歳、4月から3年生。通塾を決めました。

小学生専門のとこです。

通塾を決めた理由

その塾に出会ったのは、無料の全国テストの案内がきっかけ。

テストは本当になんとなーく

「受けてみよっかー」

くらいのノリで受けたんですが、

その日に案内された塾が月一でやってる講座、

この講座を受講したのがきっかけで、むすこが塾にハマりました。

むすこが言うには

とにかく塾の先生の授業がおもしろいんだそうです。

正直、学校よりもこっちに毎日通いたい

と言っていました。笑

そのくらい、むすこの学びの意欲を刺激してくれる授業だったようです。

夏期講習や冬期講習は誰でも参加できると聞いて、

「全部行きたい。っていうか行く。絶対。」

と言って参加。常に塾に対して前のめりなむすこ。

さらにむすこはコミュ力がたっかーいので、少し話した人はみんな友達。

「今日隣だった子と友達になったんだけどすごくて!問題一瞬で解いてたんだよ!!」

こんな感じで毎回楽しそうにしていました。

「3年生から毎週通うことができるんだけどどうしたい?」

と聞くと当然のように

「行く!!ぜっっったい行く!!!!」

という言葉が返ってきました。

…むすこがこんなにも「やりたい」というなら応援しましょう。

というわけで、

(親の私は)中学受験を受ける覚悟もないのに

2月からむすこの通塾がスタートします。笑

※新学年は受験期に合わせて2月スタート。

他の塾は検討したのか

もちろん検討しました。

塾もいろんなところがありますからね。

別の塾の冬期講習も本人が「行ってみたい」というので通いました。

むすこはそちらの授業も面白かったそうなんですが…

塾の受付の対応、先生と話してみた感じが、ちょっと私はいまいちに感じてしまいました。

受験間近ということでそういう雰囲気だったのかもしれませんが

通っている生徒たちに対する言葉がけが、ちょっと気に入らなかったです。笑

なのでそこは、個人的になし。

少しだけでも通ってみると、色々見えてくるものですね。

子供に合っていて、親が安心してお任せできると感じたところを選ぶといいのかなと思いました。

中学受験しなくても、するつもりでいれば損はない

まだ中学受験をするかは未定です。

でも、6年生になったとき、受験するつもりで勉強してきた子と、まったくする気がなかった子には大きな差が生まれてますよね。

もし急に行きたい学校が受験校だったら、後から追い上げるのは大変…

なので、土台だけでもあるといいのかなと思ってます。

やっぱり、理想ですが

勉強って面白い⇒もっと学びたい⇒この学校が面白そう⇒受験しよう

になると、いいですよねー

ま、そういう理想はありますが、、

ある程度、情報を与えるのも与え方も親次第ではあります。

気になる中学の情報収集をして

「この学校はこんな勉強ができるんだって~たのしそ~~~~」

という話をしたり、見学に行ったり。

今後はそういう時間も作って、選択の幅を広げていきたいなと思います。

おわりに

まさか自分の子供が通塾するなんて思ってもみなかったなー

中学受験なんてしたことがない田舎出身夫婦の我が家。

せっかくブログをやってるのでいつか読み返したときに楽しめるよう、これから先の話も記事に残していきたいと思います^^

2022.2.2

Amazonオーディブル

子育てノウハウは耳で勉強!プロの話が毎日聞けるなんていい時代だ【Amazonオーディブル】30日間無料

▲記事を読む人はこちらをタップ

\私の必要経費/