家族を守る 災害対策

【2020年版】サブとして用意した2つ目の防災リュックの中身リスト

二次避難用防災リュックの中身リスト
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

我が家は防災リュックを2つ用意しています。

家にいる時間が長いママ用のメインリュックは一時避難用として「1日生き延びられるもの」を入れました。

もうひとつのリュックはパパがいることを想定して「避難所などでしばらく生活するために必要なもの」を入れました。

災害が起こって避難するとき,必ずしも家族が全員揃っているとはかぎらないので防災リュックはひとつをメインにして,最悪サブリュックはなくてもいい・あったらうれしい,という状態にしています。

この記事では「命が助かった後,生き続けるために必要なもの」を入れたサブの防災リュックの中身をご紹介します。

◆メインリュックの中身はこの記事「ミニマリスト厳選!幼児期の子供が2人がいるママの防災リュックの中身リスト」で紹介しています。

防災リュックはバックパックがおすすめ

メインリュックと同様に,サブリュックもバックパックです。パックパックは背負うとき重さを軽減してくれます。

もしこれからリュックを用意するという人は,なんでも大丈夫ですが…バックパックを用意できれば安心かなと思います。

普通のリュックとバックパックを比較すると体への負担が全然違いますからね。

子供を連れて避難所まで歩くことを想定してみてください^^;

二次避難用サブの防災リュックの中身一覧

ミニマリストの二次避難用防災リュックの中身
2020年版防災リュックの中身

さらに見直しで「缶詰2種」「えいようかん2本」「長期保存カロリーメイト2箱」「ガムテープとマジック」「小銭+お札5000円分」を追加しました。

二次避難用防災リュックの中身リスト

サブリュックの中身を写真付きでご紹介します。

水・食料

定期的に賞味期限を確認して入れ替えます
火がなくても食べられる缶詰
二次品難用リュックに追加した食料
火がなくても食べられて栄養がとれるもの
えいようかんは箱をあけると個包装になっています。超コンパクト
  1. 水500mlペットボトル×4
  2. アルファ米×2
  3. パウチのおかゆ×1
  4. サバの水煮缶
  5. 缶詰2種
  6. 長期保存用カロリーメイト2箱
  7. えいようかん2本

井村屋
¥589 (2024/04/14 10:43時点 | Amazon調べ)

食事に関連するモノ

食事関連セット
ジップロックの中身は紙皿とカトラリーセット・除菌シート
  1. ラップ(紙皿の汚れ防止)
  2. 除菌シート
  3. 紙皿(深めがおすすめ)
  4. 簡易スプーン箸

カトラリーセットは衛生面を考えて人数分入れていますが,うちのはちょっとかさばるのでケースはないほうがいいかもしれません。

トイレ・衛生関係

タオルとトイレットペーパー(つぶしてジップロックで圧縮)
二次避難用防災リュックの中身リスト
おむつ・非常用トイレ・生理用品・水のいらないシャンプー
  1. タオル×4
  2. トイレットペーパー×2
  3. おむつ3枚
  4. 流せるおしりふき
  5. 水のいらないシャンプー
  6. ペットシーツ3枚(簡易トイレ用給水シート)
  7. 黒いごみ袋(簡易トイレ用)
  8. 生理用ナプキン(多い日昼用)
  9. ゴミ袋

タオルは,枕にしたり,お尻の下に敷いて簡易座布団にしたり,体を拭いたり,汚れを拭きとったり,色々使えるので少し多めにいれました。

その他|あると便利なもの

二次避難用防災リュックの中身リスト
あると便利なもの色々
防災リュックの中身|ガムテープとマジック
ガムテープとマジックを追加
  1. 簡易スリッパ
  2. 軍手
  3. 折り紙(子供用に)
  4. ホッカイロ
  5. 簡易枕(夫用)
  6. アルミケット×2
  7. チャッカマン
  8. ケアセット(ミニハサミ・とげぬきなど)
  9. 多機能ナイフ
  10. ガムテープ
  11. マジック

避難所にしばらくいることを想定すると色々必要な気がしてきますよね…

小銭

二次避難用防災リュックの中身リスト
電気が使えなくなったら電子マネーはきっと使えないので小銭は必須

非常用として小銭+お札を合計5000円分入れました。

ライト・ホイッスル

子どもが2人いる家庭の二次避難用防災リュックの中身リスト
リュックにつけてます

100円ショップのモノですが,ホイッスルとライトが一緒になっていて便利です。

メインリュックにも同じものをつけています。

逃げるときは,玄関に置いているヘッドライトを持っていくことを想定しているので,リュックにつけるライトは簡易的なものにしました。

メインリュックにもライトは入れてるのでね。

防災リュックは必ず背負ってみよう

二次避難用防災リュックの中身リスト
リュックは結構重いしパンパン。2つ目のリュックはパパが背負うことを想定しています。

中身を準備したら,重さ確認のため必ず背負ってみてくださいね。

思った以上に重くて何分も歩き回るのはつらい…!と感じるかもしれません。

子どもがいる場合は,抱っこをせがまれる場合もありますから…体の負担はすごいことになりそう…

やっぱり,重さを軽減してくれるバックパックがおすすめです^^

まとめ|きちんと準備して災害に備えよう

防災リュックはきちんと準備しておけば,災害時の心の余裕が違うはずです。

東日本大震災のとき防災対策を一切していなかった私の不安は相当なものでしたから…

災害はいつやってくるのかも,どんな状況になるのかもわかりません。万が一の状況を乗り切れるように対策だけはしっかりとしておきたいですね。

【対策まとめ】災害に備えるためにやること・用意するもの 過去の大地震で起こった被害の約半数は家の中で起きているんですって。 家具が倒れてきたり,逃げ道がふさがれてしまったり。 家...
Amazonでクレカ払いしてませんか?

Amazonプライム会員限定!!

クレジットカードでギフト券にチャージすると0.5%のポイントが返ってきます!

↓ポイントの付与条件はこちら↓

▶Amazonプライム会員であること
▶クレカでギフト券に5000円以上チャージする
▶クーポンコードを入力

\クーポンコードはここからチェック/

ほんのひと手間でもらえるポイント
今日からもらっちゃいましょー!