アトピー持ちで乾燥肌の私は今までいろんなスキンケア用品を使ってきましたが,
使うアイテムの数を最小限のお気に入りに厳選し,使い方や管理の仕方をシンプルにする
という方法に落ち着きました。
現在はほとんど肌荒れすることなく過ごせています。
手作りを試したり,高い商品を使ってみたこともありますが,専業主婦なので高すぎる商品はつらい…。
そして手作りするのも結局面倒でやめました…
大事なのは値段や手間ではなく,
自分に合うものを見つけることができるか。
だと思います。
どうしても合う合わないはあるので,試してみるしかないんですが,ひとつの参考になればと思い,乾燥肌・アトピー・30代の私が使っているスキンケア用品をご紹介します。
Contents
30代ミニマリスト主婦のスキンケアアイテム5点
私のスキンケアアイテムは5つです。
後半で朝晩のスキンケアの流れを書きますが,主に使っているものはこちらです。
【クレンジング】マナラホットクレンジングゲル
クレンジングはマナラ ホットクレンジングゲルを使っています。
以前モニターで使わせていただいてから気持ちよさにハマり,もう2年以上リピート購入しています。
乾燥肌の人は,必要以上に肌の皮脂や水分まで落としてしまうオイルクレンジングは強すぎるみたいなんですよね。
マナラのホットクレンジングゲルは,クレンジング力はあまり強くありません。


肌にのせるとじんわりあたたかくなるのがすごく気持ちいいんですよね~。
私はナチュラルメイクなので,メイクはきちんと落ちてくれますが,ガッツリメイクの人には不向きかもしれません。
詳細はサイトをご覧ください⇒マナラ ホットクレンジングゲル
私のレビュー記事はこちらです⇒肌が弱い私が4年も愛用してるマナラホットクレンジングゲルをレビューします【30代主婦のおすすめ】
【洗顔】えがおの力(多用途洗剤)
洗顔は主に「えがおの力」という多用途洗剤を希釈して使っています。
「洗剤」と書いていますが,水で薄めて使うことで野菜を洗ったりすることもできる自然派の洗剤です。
ボディーソープとしても使っています。
生まれたころからのアトピーに30年悩まされ続けてきた私の肌に合う洗剤なので気に入って何度もリピート中!
詳しくはこちらの記事をご覧ください⇒えがおの力はアトピーの子でも使える多機能洗剤!2年以上愛用しています。

【化粧水】ハトムギ化粧水

化粧水を選ぶとき気にするようにしているのは,3点です。
「肌がピリピリしないこと・香りがいいこと・コスパがいいこと」
この条件を満たしているハトムギ化粧水を愛用しています。
化粧水って使う量が大切だって知ってましたか?
高い化粧水をケチって少量使うよりも,安くても適正量をしっかりつける方が効果が高いんですって。
私はこの化粧水をケチることなくバシャバシャ使ってます。
【保湿】無印のオーガニックオールインワン美容ジェル

忙しいときでも手軽に使えるこの美容ジェルが大好きで何度もリピートしていたんですが,なんと2019年廃盤に!!
現在は「ハーバルオールインワンジェル」と名前を変えてリニューアル?したみたいなんですがまだ使ってないのでまだおすすめはしません。
↓リニューアルしたやつ。使ったら改めて追記しますね。
【朝洗顔】マナラモイストウォッシュゲル

朝限定でマナラのモイストウォッシュゲルを使っています。
これもクレンジングと同じくもう2年以上継続中!
美容液成分が97.5%も入っていて,ふき取りでOKなんですよ。
乾燥肌の人は洗いすぎが逆効果になることがあるので,私は洗い流さず毎回ふき取りしています。
マナラシリーズは私の肌に合っているみたいなんですよねー!
乾燥が気になる人はぜひ使ってみてほしいな~♪
このスキンケア用品5点を使ってきた感想と補足
この5点のスキンケア用品が,乾燥&敏感肌の私にはぴったりでした。
補足ですが,無印のジェルはオールインワンジェルなので化粧水は本来いりません。
でも私は肌が乾燥しすぎて水分が足りていないせいか着け心地がベタっとすることがありました。
そこで,ハトムギ化粧水を追加したところ,時間がたってもべたつかなくなりました。
色々と試してきたのですが,最近はこの3つのスキンケア用品をリピートする日々です。
私は軽いアトピーを持っているので,合わない化粧品はすぐに肌が痒くなり赤みが出ます。
保湿をしてもすぐにカサカサになってしまうことも多かったんですよね…
でもこの組み合わせにしてからは肌トラブルと無縁に!
30代ミニマリストのスキンケアのやり方を紹介
スキンケアの流れはシンプルです。朝と夜のやり方をご紹介します。
朝のスキンケア手順
- マナラモイストウォッシュゲルで洗顔
- ハトムギ化粧水
- 無印オールインワン美容液ジェル
朝の洗顔はマナラのモイストウォッシュゲル。
ふき取りOKの洗顔なので,洗い流さずふき取ったら,「化粧水+乳液」の基本のケアで終了です。
夜のスキンケア手順
- マナラホットクレンジングゲル or えがおの力
- ハトムギ化粧水
- 無印オールインワン美容液ジェル
メイクをした日は「マナラ ホットクレンジングゲル」を使ってメイクを落とします。
メイクをしない日は「えがおの力」で一日の汚れを落とします。
ホットクレンジングゲルは二度洗いが不要なので,マナラでクレンジングしたら,えがおの力は使いません。
スキンケアについて今後の展望
今私はメイク用品を見直しているところで,徐々に「石鹸で落とせるタイプの化粧品」に変えています。
完全に移行したら,クレンジングは石鹸のみでOKになるので
スキンケアは「えがおの力」だけでよくなりますね。
マナラのクレンジングは気持ちがいいのでちょっと惜しいですがお財布には優しくなります!(笑)
スキンケアにかける時間を短縮するための工夫
化粧水のふたをスプレーヘッドに付けかえて時短

毎日朝と夜に使っているハトムギ化粧水ですが,市販品はフタをキャップでくるくる回して開けるタイプなんです。
フタを開けて,手に出してから肌につけるという工程が面倒だったのですが,Instagramなどネット情報で無印のスプレーヘッドのトリガーがピッタリ合うと知りました。
これをロハコで購入して付けたところ情報通りピッタリ。
このスプレーヘッドのおかげで,スキンケアがめちゃくちゃ時短になりました!
これはめちゃくちゃおすすめ!!
子どもたちの相手をしながらでも,全身に素早く化粧水を浴びることができます。化粧水は重ね付けが効果的なので,顔には3~4回つけてます。
本当に買ってよかったアイテムです。
スキンケア用品の購入ルートを単純化することで時短
スキンケア用品の購入ルートを決めてしまうと時間の無駄をもっと最小限にできます。
ネットで買うショップをあらかじめ決めておき,お気に入りに登録しておくだけ。
必要になったとき探す手間なくポチっとするだけで買い物は終了ですよね。
それすらも面倒な人は定期購入の手続きができるモノはしておくといいですね!
(マナラは定期購入で安くなります^^)
私の場合,えがおの力はAmazon,ハトムギ化粧水と無印の美容ジェルはロハコ,マナラは公式サイトで購入してます。
おわりに
スキンケアは毎日必ずやることなので,無駄なポイントがあるとどんどん時間が奪われていきます。
市販のアイテムをうまく使いこなして,時間も手間も最小限にしたいですね!
選んだり買うことの負担を減らせば,ストレスも減らせます。
私のスキンケアアイテムや時短方法が参考になれば嬉しいです^^
よければこちらの記事もどうぞ