家族を守る 災害対策

【防災グッズ】子どもがいる私が最低限これだけは!と思う「備蓄品」まとめ

子育てママ向け!最低限用意しておきたい防災備蓄品まとめ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東日本大震災のとき、

防災グッズをなにひとつ用意していなかった私はめちゃくちゃ慌てました。

それまでの自分の行動を盛大に後悔したので

震災以降「防災」についてめっちゃ勉強しました。

今は子供が2人もいる身です。

何かあってから後悔するのはもう嫌だし,子供たちの命は自分にかかっていると思うと責任も重大。。

というわけでこの記事では,子どもがいる人を対象に,私が用意しているモノを紹介します。

最低限これだけは用意しておいたほうがいいよ!!

と私が思う「備蓄品」です。

優先度が高いものから紹介していきます。

【メモ】「備蓄品」とは何かあったときのために,家に備えておくモノのことです。

いちばん重要なのは「電気」

電気の確保はとにかく大切。

あかりがないと,夜は家の中でも身動きがとれなくなってしまうのでとても危険なんです。

できれば「ランタン」と「ヘッドライト」の両方あったほうがいいかなと思います。

購入したら一度、試してみて下さい。

家族4人に明かり一つだと暗くて子供が怖がることがあります。

うちは趣味のキャンプで使うため,明かりは結構多めに確保していますが,中でも「モバイルバッテリー」にもなるランタンは優れものなのでおすすめです!

子どもがいる場合「ヘッドライト」があると大活躍。

夜にキャンプ場のトイレに行くとき,子供と手を繋ぐと懐中電灯が持てないのでヘッドライトがすごく助かるんですよね…!

首にもかけておけますし!

↓うちのヘッドライトはこれです。

ロゴス(LOGOS)
¥918 (2024/11/23 21:28時点 | Amazon調べ)

ないと絶対に困る非常用「トイレ」

次に確保しておきたいのが「トイレ」です。

水が止まってしまったら家のトイレは使えなくなりますが…

私たちは一日に何度もトイレにいきますよね。

非常時の「トイレ」は絶対に必要なものなので,用意しておくべき…!

超大事!

「専用の非常用トイレ」を用意するのが手軽ですが,

「ペットシーツ」「ゴミ袋」「防臭袋」

などを普段からローリングストックしておく方法もおすすめです!

ペットシーツは子供の嘔吐対応でも使えますし,防臭袋は夏に生ごみのニオイ対策で使ってるのでうちには常にストックがあります。

調理するために必要な「ガス」と「コンロ」

「カセットコンロ」と「ガス缶」があれば火を使った調理ができます。

火をおこす手段があることの

安心感たるや…。

あったかいインスタントのお味噌汁が作れるし、ご飯も炊ける。

これってホントに心強いですよ。

うちはキャンプをするので

「ワンバーナー」「ツーバーナー」を持っています。

収納場所がないよー!

という人はコンパクトになる「ワンバーナー」が一個あると安心ですよ!

うちは保管用とキャンプ用に10本くらいは常にガス缶を保有しています。

生きのびるために必要な「水と食料」

次に必要なのが「水と食料」です。

家が無事で,火をおこす道具があれば,家にある食材を調理して食べることができますよね。

最低でも「3日分の水と食料」は必ず家に備蓄しておくべき!

と、あちこちで言われていますよね。

生活用水も込みで、水は1人1日3ℓ必要と言われています。

つまり4人家族なら2ℓのペットボトル6本で1日分になるので,3日分なら18本!!

結構多く感じますが、用意しといたほうがいいです。

非常食は,手軽に食べられるものを用意しておくと安心です。

意外と賞味期限が長いおかゆは水分が一緒にとれるのがいいところ、らしい。

防災のプロおすすめの「えいようかん」

これは防災リュックに入れるのにいいサイズ。

試しに食べてみたらおいしかったです(笑)

井村屋
¥660 (2024/12/06 06:52時点 | Amazon調べ)

パンはうちの子たちが喜びそう。

子どもが離乳食期なら,普段からレトルトを多めに用意しておくといいですね!

普段から常備しておくべき「情報源」

非常時の情報収集はとても大切。

最低限用意しておきたいのが「モバイルバッテリー」です!!

一人一台スマホを持つ時代なので,充電さえ確保できればネットで情報収集ができますね。

今はSNSも情報源としてとても便利に使えます。

(正しい情報を見極める力も必要ですが)

「電池とラジオ」を用意しておくとさらに安心ですね。

あとこれは「最低限」の範囲ではありませんが,

キャンプに行く我が家は「ポータブル電源」もいずれ導入する予定。

そこまで用意しておけばさらに安心!

「最低限必要だと思う備蓄品」まとめ

「防災グッズなんにも用意してないよー」

という人は,このページの物から準備してみてください。

  1. ランタンなどの電気
  2. 非常用トイレ
  3. ガス調理器
  4. 水・食料
  5. 情報源

家さえつぶれなければ,しばらくは停電や断水になっても生き延びることができます。

あとで後悔することになったら、誰だって嫌ですよね。

この記事を読んでくれた一人でも多くの人が、水一本でも用意してくれたら嬉しいです…!

◆防災の知識は無料で勉強できます↓

東京都防災アプリ

東京都防災アプリ

Tokyo Metropolitan Government無料posted withアプリーチ

【対策まとめ】災害に備えるためにやること・用意するもの 過去の大地震で起こった被害の約半数は家の中で起きているんですって。 家具が倒れてきたり,逃げ道がふさがれてしまったり。 家...
Amazonでクレカ払いしてませんか?

Amazonプライム会員限定!!

クレジットカードでギフト券にチャージすると0.5%のポイントが返ってきます!

↓ポイントの付与条件はこちら↓

▶Amazonプライム会員であること
▶クレカでギフト券に5000円以上チャージする
▶クーポンコードを入力

\クーポンコードはここからチェック/

ほんのひと手間でもらえるポイント
今日からもらっちゃいましょー!