勉強を嫌いにしない 習慣化

アレクサでお片づけを習慣化!最初の声かけは全部おまかせしちゃってます!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お片づけを習慣化するために、スマートスピーカー(echo dot)を活用しています。

ミカ

アレクサのことだよ!

この記事では、アレクサの活用方法を紹介します。

よかったら参考にしてくださいね。

お片づけは5分と決める。時間を制限してダラダラ防止

子供の集中力は長くは続かないものです。

5分

と決めて、タイマーをセット。

これがお片づけスタートの合図になります。

デメリットは、タイマーをかけている間、無音だということ。

おかたづけ中だということを忘れて、また遊び始めてしまうことがあります。

タイマーより効果的なのが曲を流すこと。

曲をかけて、音楽が終わるまでお片づけを頑張ろう!と声かけをすると、無音のときより頑張ってお片づけをしてくれます。

Amazonミュージック に加入していれば、好きな曲をかけることができるので、子供がやる気になる曲を選ぶといいですね。

ミカ

これは幼稚園でもよく使われる方法だよ!

「お片づけの曲」を流すと、子供たちはおかたづけスイッチが入ります。

幼稚園では9割の子がすぐ切り替えて片付け始めますが、1割の子はマイペース。

「まだ遊びたい」という気持ちを優先してしまうので、この子たちには声かけが必要です^^

ミカ

小学校に入るまでには切り替えできるようにしてあげたいね!

ミカ

まだおわってないの!?もうっっ!!!!

なんて怒る必要はありません!

終わってなければ、一緒に片付けてあげればいいんです^^

「時間内に終わらせること」よりも、遊びからお片づけに行動を切り替えることができればOK!

と考えると気持ちがラクになりますよ!

お片づけの時間を毎日定時にお知らせ

みんなですごす共有スペースが常に散らかっていると、家族が快適に過ごすことができません。

ミカ

レゴが散らばってるとつらい…

そのため毎日定時になったら、おもちゃを片付けることにしています。

うちは17時50分がお片づけの時間です。

定時のお片づけアナウンスの5分前のお知らせ

うちのお片づけの時間は17時50分なので、一度5分前にアナウンスを入れます。

「あと5分でお片づけの時間です」

とお知らせすることで、今の遊びに区切りをつけてもらいます。

もし作品を作っていたら、

「完成させる」か「一次保管して明日続きをする」か、この5分で考えてもらいます。

うちの子たちはこのアナウンスを入れるようになってから、切り替えがスムーズになった気がします!

平日は定時に出し忘れチェックのアナウンス

ミカ

洗濯物出した?あれ、水筒は?〇〇出てないよ!!

毎日確認するのだって大変ですよね。笑

「カバンの中身と水筒のカバーを確認しましょう」

というアナウンスにしたら、出し忘れが激減。

水筒のカバーも自分たちで外してくれるようになりました。

おかげで私の負担がすごく軽くなりましたよ!

ミカ

これはぜひやってみて!

まとめ

母の言葉は耳をスルーしてしまうようですが、アレクサの言うことならすんなり聞くんですよね(笑)

ミカ

自分たちでやってくれるなら、もうなんだっていいよーー

毎日の声かけや確認はできるだけアレクサに。

アレクサを活用して、少しでも声かけの負担を減らしていきましょう!

\一家に一台アレクサ様の時代です/

\2か月無料でお試しできるよ/

おうちの情報収集は最短3分

ハウスメーカー15社めぐって情報収集した私の数か月返してほしい

利用実績2万件突破!【持ち家計画】