実は頭皮の汚れってお湯だけでほとんど落ちるんですって。不潔じゃない!?と思いきや,気になるニオイとかもしないらしいんですよ。
私はこの「湯シャン」にチャレンジしたことがあります。
でもすぐ挫折しました(笑)
実際に試してみてシャンプーから「湯シャン」に切り替えるのは,かなりハードルが高い,と感じました(´・ω・`)
この記事は,私が「湯シャン」に挫折してからお気に入りのシャンプーに出会うまでの体験談です。
【お気に入りのシャンプーはこれ】⇒肌が弱い人や子供でも使えるパックスナチュロンの石けんシャンプーがお気に入り!【口コミ】
Contents
お気に入りのシャンプーに出会うまでの体験談
何でもそうなんですが,気になったらとにかく試してみたいんですよね。
肌が弱いため,シャンプーひとつで頭皮の痒みから手と顔の痒みに繋がったりすることもあるのでホントはやめた方がいいんでしょうけど…
好奇心には勝てないのです^^;
湯シャンを試して3日で撃沈

「湯シャン」はシャンプーを使わず,お湯だけで洗髪すること。福山雅治さんやタモリさんが実践しているのでも有名な方法です。
頭皮の状態が「湯シャン」に慣れるまで1か月くらい(推定)は必要なため,慣れるまでの期間大変らしいんです。
と,張り切って湯シャンをスタートしました。
シャンプーを使わずお湯でしっかり頭を洗い,初日は洗いあがりさっぱり。まぁちょっとキシむかな~という感じ。
しかし次の日の朝…
なんか髪の毛がめっちゃベタベタするんです…!なんとなくかゆい気もするし…
こ,これは辛い。
ベタベタの原因は皮脂。
頭皮は,シャンプーで洗い流された皮脂を補充するために,たくさん皮脂を分泌しなきゃ!と今まで働いてきたので,この突然の「湯シャン」に対応できないんです。
「皮脂はこんなにたくさん出さなくていいんだ」と頭皮(自分の体)が気づいてくれるまで時間がかかるようです。
……頭皮のベタベタ感がもう辛くって。そんな髪の毛で外出することもできないし,耐えられなくなって3日目の朝シャンプーしました( ;∀;)
湯シャンを始める人は相当な覚悟を持ってやらないといけないのかもしれません…
結論:湯シャンは無理
固形石鹸でのシャンプーは洗い残しが出やすい

今度は「固形石鹸で髪の毛を洗う」のにチャレンジ!
なんて思ったのですが,固形石鹸であらうときは石鹸をよく泡立てて洗わないといけないのでとても面倒くさかった。。
面倒だったので直接石鹸を髪の毛にゴシゴシして泡立てながら洗ったら,今度は髪の毛に石鹸カスがついてしまい,流してもずっと髪の毛がキシキシ状態…
固形石鹸をシャンプーとして使うと,洗い流すのがとても大変。
洗い残しがあると,フケみたいに髪の毛に白いのがついちゃって気持ち悪い!
1週間で挫折しました。
多機能洗剤「えがおの力」は洗えてるのかわからない

今度はボディソープとして愛用している「えがおの力」をシャンプーとして1週間使ってみました。
【参考】えがおの力はアトピーの子でも使える多機能洗剤!2年以上愛用しています。
シャンプーとして試したときの「えがおの力」は3倍希釈。
「えがおの力」は洗浄力があるけれど泡立ちがよくないので,髪を洗っているとすぐに泡が消えてしまいちゃんと洗えているかがよくわかりませんでした。
しかし,子どもの髪を洗ってみると問題なく洗えました。しっかり泡立つ!
ヘアオイルやヘアワックスをつけていない状態の髪の毛,そして子供の毛量なら「えがおの力」でも洗えることがわかりました。
でも大人の毛量だと難しそうだと感じました。
これまた1週間で終了~
ちなみにほかの多機能洗剤もシャンプーとして試してみました。
ココナツ洗剤はシャンプーとしては,泡立ちも洗いあがりも結構よかったです。大人でもしっかり泡立ってくれました。
キャンプにもっていって全身シャンプーとして使ったらとてもラクでした!
でもココナツ洗剤は冬場の粘度がすごくて使いにくく,泡ボトルに入れてボディーソープとして使うも「えがおの力」以上には感じませんでした。
「シャンプー」として買うという選択肢はないかなーという感じです。
【参考】多目的に使える洗剤がすごい!ミニマリストがよくおすすめしている3種類+αを紹介します
市販の「無添加系」石けんシャンプーはほとんど試したけど…

他にも,市販の「無添加」と書かれている自然派っぽいシャンプーはほとんど試しました。
↑ここまでは全部試したことがあります。
どれも似たり寄ったり。可もなく不可もなくといった感じです。
ファーマアクトは刺激が強くて肌がヒリヒリしたので私には合わなかったですね~。
どれも「気に入った!!」とは思えなかったので,リピートはなし。
最終的に気に入ったのは「パックスナチュロン」のシャンプー

湯シャンに挫折した私が最終的にたどり着いたシャンプーは,「パックスナチュロンのシャンプー」でした。
比較的安全で肌が弱い私でも使える石けんシャンプーです。
泡立ち・香り・洗いあがりのスッキリ感・コスパ・家族もOK・自分に合うシャンプーがようやく見つかりました。
詳しくはこちらをご覧ください⇒肌が弱い人や子供でも使えるパックスナチュロンの石けんシャンプーがお気に入り!【口コミ】
おわりに|お気に入りが見つかるといいことたくさん
普段使っているモノが「お気に入り」でいっぱいになると,しあわせな気分になります。
そして,買うモノが定番化するので買い物がラクになり心に余裕ができます。
見つけるのは大変だけど,見つけたらいいことがたくさんあるので,「お気に入り探し」してみてください^^
【買うモノを定番化すると買い物がラクになる】日用品の購入場所は固定せよ!買い物時間を短縮する工夫