暮らしを整える20のステップ

口座を整えよう|お金管理が苦手な人がまずやるべきこと【ステップ17】

シンプルライフの始め方ステップ17|口座の整え方

この記事は「暮らしを整える20のステップ」のステップ17です。

前回の【ステップ16】では,「共有スペースにある家族のモノ」を整えました。

今回は「お金関係」を整える最初の一歩として「銀行口座」を整理します。お金管理が苦手な人がまず最初にやるべきことは「お金の流れを整えること」です。

今回のステップでやることはこちら。

  • 【2分】紙とペンを用意する。
  • 【5分】開設している口座を紙にすべて書き出す
  • 【10分】どんな用途に使っているか書き出す
  • 【10分】いらない口座・まとめられる口座があるか考える
  • 【20分】口座の解約・カードの引き落とし先など変更・解約手続きをする
  • (おまけ)固定支出を見直す

ではスタート~!

Contents

【2分】紙とペンを用意する。

まずは紙とペンを用意します。そして,通帳などもあればそばに用意しておきましょう。30分くらい集中して取り組めるといいですね!

【5分】開設している口座を紙にすべて書き出す

開設している銀行口座,ネット銀行口座,証券口座などを紙にすべて書き出してみましょう。

【10分】どんな用途に使っているか書き出す

次に,それぞれの口座をどんな用途で使っているのかを書き出します。

  • 貯金用
  • 生活費管理用
  • 給料の受取用
  • クレジットカードの引き落とし用
  • 奨学金の引き落とし用
  • 生協の引き落とし用
  • 保険の引き落とし用
  • 家賃の引き落とし用
  • 光熱費の引き落とし用

通帳やネット明細を見ればどんなふうにお金が動いているのかわかります。まずはお金の流れを把握しましょう。

【10分】いらない口座・まとめられる口座があるか考える

次は,いらない口座やまとめられそうな口座があるか考えます。

どんな用途に使っているのか書き出したので,使っていない口座や使いにくい口座が出てくると思います。

もし,あちこちの口座から支払いが行われている状態だとしたら,引き落とされる口座をまとめることができないか考えてみます。

口座はシンプルに「貯める口座(貯金)」「使う口座(引き落とし)」の2つで管理するとわかりやすいですよ。【参考】貯金ができるようになった主婦がおすすめする通帳口座管理法|2つの口座でお金を管理しよう

証券口座は例外の「増やす口座」です。普段の家計管理とは完全に別で考えるようにすると管理がやりやすくなります。

【20分】口座の解約・カードの引き落とし先など変更・解約手続きをする

次は,カードの引き落とし先などの変更手続きをしましょう。面倒かもしれませんが,特に支払いの口座はできるだけ早めにまとめておいた方がいいです。

そして,いらない口座は解約の手続きをします。口座の解約は直接店頭に行かないとダメな場合があり,なかなか行けない人もいるかもしれませんが,使わないものを所有し続けるよりさっさと手続してしまった方がスッキリしますよ。

今すぐできなくても近々解約に行く予定をたてましょう。

(おまけ)固定支出を見直そう

「支出を見直したい」「節約したい」と考えている人は次に「毎月固定で出ていくお金」について考えるのがおすすめです。

お金に切実に悩んでいる人は次に「固定支出の見直し」をやってみてください。やるべきことはこちらの記事にまとめてあります。⇒【固定費を整理しよう】出費を見直そうと思ったら真っ先に取り組んでほしいこと

スッキリ講座ではおまけとして載せておきます。銀行口座の整理だけでも大変だと思うので,クリア出来たら次に進みましょう。

まとめ|お金は心の余裕に影響大!

おつかれさまでした。お金を整えるのは大変ですが,心の余裕に繋がる大事なことなので,口座を整えたら次の固定費の見直しも早めにトライしてみてくださいね。

では,ステップ17の内容をまとめます。

【ステップ17でやること】

  • 【2分】紙とペンを用意する。
  • 【5分】開設している口座を紙にすべて書き出す
  • 【10分】どんな用途に使っているか書き出す
  • 【10分】いらない口座・まとめられる口座があるか考える
  • 【20分】口座の解約・カードの引き落とし先など変更・解約手続きをする
  • (おまけ)固定支出を見直す

ここまでできた人は次にすすんでくださいね!残り3ステップです。

続きはこちら⇒普段持ち歩く「財布とカバンの中身」を整えよう【ステップ18】

まとめページはこちら↓

暮らしを整える20のステップ|どこから始めたらいいかわからない人が無理なく取り組める片付けプログラム 暮らしを整える20のステップは私が作った片付けプログラムです。 ステップ1から順番に取り組んでいけば,今の暮らしを整理整頓でき,...
Amazonでクレカ払いしてませんか?

Amazonプライム会員限定!!

クレジットカードでギフト券にチャージすると0.5%のポイントが返ってきます!

↓ポイントの付与条件はこちら↓

▶Amazonプライム会員であること
▶クレカでギフト券に5000円以上チャージする
▶クーポンコードを入力

\クーポンコードはここからチェック/

ほんのひと手間でもらえるポイント
今日からもらっちゃいましょー!