梅雨シーズンになるとニオイに敏感な夫が毎日のように「服がくさいよ~( ;∀;)」と訴えてきていました。
私が使っている「えがおの力」は,市販の洗剤に比べて洗剤特有の香りがほとんどしないので,一度生乾き臭がついちゃうとなかなか消えてくれないんですよね…(参考⇒えがおの力はアトピーの子でも使える多機能洗剤!2年以上愛用しています。)
原因は洗濯機,のような気もします。。
そこで,ニオイの根本を断つために「マグネシウム」で洗濯をしてみたら,だんだん夫が「服がくさい~」と悲しそうに訴えてくることがなくなりました^^
これは効果ありということなのかな?
話題の「洗濯マグちゃん」疑ってたけど,これならもっと早く使えばよかった~!!と思ったので,使ってみたときの感想を書きます。
【2019.9.25追記】
マグネシウムでの洗濯そのものや,汚れ落ちについて「実は効果がないのでは」「環境に良くないのでは」「市販の洗剤の方がよいのでは」という話もあります。
私はなんでも自分で実際に試してみたいほうなので,使用してみました^^
\洗濯マグちゃん本家は「宮本製作所」さんです/
Contents
マグネシウム洗濯で汚れが落ちる仕組みを説明するよ

高純度のマグネシウムを洗濯ものと一緒に洗濯機に入れると「水素」と「アルカリイオン水」が発生します。
アルカリイオン水が洗濯物についている油脂とくっつくと石鹸化して,汚れをおとす。
これがマグネシウム洗濯のしくみです
しかも,マグネシウムで繰り返し洗濯をすることで洗濯槽もきれいになるんですって。
このマグネシウムが専用ネットとセットで販売されていて,販売元により名前が違います。
- 洗濯マグちゃん
- ランドリーマグちゃん
- ベビーマグちゃん
でも中身は基本一緒です。
マグネシウム洗濯をしてみた感想・口コミ

最初はあまり効果を感じなかった
夫にそう言って初めてマグネシウム+少量の洗剤(えがおの力)で洗濯。
そして仕上がった洗濯物のニオイを嗅いでみると…
効果ないじゃんーーーー!!!!
「洗濯マグちゃん 効果ない」で検索したところ,効果を感じられない!という人が結構いました。
それにはやはり原因があって,こんな説があるようです。
- マグネシウムの量が足りてない
- 洗濯を回す時間が短すぎる
- 洗濯槽が汚れている
1~2ヶ月に一度酸素系漂白剤で洗濯槽を掃除しているのですが毎回かなりの汚れが出るので,もしかすると我が家の洗濯機はかなりひどい状態なのかも…
とりあえずしばらく「マグちゃん+少量の洗剤(えがおの力)」で洗濯を続けてみました。
【参考記事】えがおの力はアトピーの子でも使える多機能洗剤!2年以上愛用しています。
使い始めて1週間後,生乾き臭がほぼ消えた気がする

効果が出るまで少し時間がかかる!と信じて使い続けていたら,一週間後洗濯物がクサくないことに気づきました。
ニオイに疎い私はそれ以来,洗濯物のニオイが気になることはなくなりましたがニオイに敏感な夫は,使い始めて1週間だと
と言っていましたね。やっぱり効果は徐々に出るみたいですね!
夫も少しずつですが効果を実感している様子。
使い始めて一か月後,洗濯槽の汚れが減っていた

それから一か月後たち,梅雨が明けました。
そのためジメジメした時期に本当に効果が出るのかはわからなくなってしまったのですが,夫が前のように「くさいよ~~」と言ってくることはなくなりました。
1週間以上使い続けると効果が出てくるのでは??と感じました。
そんなある日,酸素系漂白剤で洗濯槽の掃除をしてみたんです。
そしたら,いつもより出てきた黒カビが少なくてびっくり!!
まぁ多少は出てきたんですが,,大量にピロピロカビが出てきた1か月前に比べたらその量の差は歴然です。
マグネシウムは,ちゃんと洗濯槽自体もきれいにしてくれたみたいです。
\私が購入したマグネシウムはこちら/
まとめ
マグネシウム洗濯は服の生乾き臭に(たぶん)効果があり,洗濯槽をきれいにしてくれたようで買ってよかったなと思いました。
今は,洗濯物が少ないときはマグネシウムだけで洗濯したり,汗をたくさんかいた日などは洗剤と併用したり使い分けています。
(マグネシウムは皮脂汚れには弱いみたいです)
市販の商品は結構高いので買うのを迷っていたんですが,手作りすると安いと聞いたので私は手作りしてみました。
【続き】作り方はこちら⇒洗濯マグちゃんの作り方|簡単でコスパ抜群!マグネシウムの量についても説明するよ
家事を時短したい人はこちらもどうぞ⇒家事をパパっと終わらせる方法【記事一覧ページ】
他の記事を読む⇒読みたい記事を探すための案内ページ【カテゴリ一】