MENU
ミカの日記・レビュー

便利すぎるお掃除アイテム【クイックルワイパーハンディ】がもう手放せない

家事をラクにするためには,優秀なアイテムを活用するというのがひとつの方法。

しかし世の中には便利なアイテムだらけなのでどれを選択するかはその人次第です。

このブログを読んでくださった方にお勧めしたいアイテムがあります!

それは「クイックルワイパーハンディ」!!

ずっと気になっていたので試しに購入して,年末の大掃除で活用してみたのですが,思いのほか優秀で感動!!日用品リストに書き足しました。

この記事で,その魅力を語らせていただきます。

Contents

クイックルワイパーハンディがすごい!

これは「かゆいところに手が届く」ようなアイテム。

大好きな無印のハンディモップを処分して,こちらに乗り換えました。

無印に勝る品!!と,ハードルが上がりましたが大丈夫ですよ~~。(笑)

伸びる,先が曲がる

シャキーーンと持ち手の部分が伸び,先の部分がカクンと曲がります。

f:id:mygreenhome:20180108230640j:plain

狭い隙間や高いところのお掃除に最適です。

我が家はキッチンに間接照明部分があり,そこにホコリがたまります。(写真の場所)

でも真下にはキッチン家電があるのでできるだけホコリは落としたくない…

でもクイックルワイパーハンディ―なら安心!

その理由は↓

絡めとって離さないは本当

ホコリって,一度からめとっても,別の場所を掃除している間にフワフワ~っとまた離れていっちゃうことありませんか?

クイックルワイパーハンディはCMどおり,本当にからめとって離さない!でした。

細かいごみはポロっとしてしまうこともありましたが,ホコリは離れませんでしたよ!

付け替えて上下・裏表使える

本体に,フワフワ部分を差し込み,切り込みに突起をひっかけて固定するのですが,切込みが4か所あります。

f:id:mygreenhome:20180108232705p:plain

(矢印のところに切り込みが!)

裏表ひっくり返したり,上下を差し替えることで無駄なく全面を使うことができます。

普通のモップタイプって,先のほうだけ汚れて根元はきれいなことが多いと思うんですが,まだきれいな部分があるのに捨てるのはもったいない。

使い切ってから捨てることができるのでとても便利。よく考えられてると思いました。

最後はモップ部分を外してポイ

モップ部分は取り外しができます。

付け替え用が売られています。

思いっきり掃除して,汚れたらモップ部分を外してそのままポイできます。

折りたたんで収納できる

折りたためば非常にコンパクト。

f:id:mygreenhome:20180108231943j:plain

収納場所を無駄にとらなくてすみます。

保管と収納について

汚れたら付け替えることができるというのはラクだし良いと思うのですが,少し使って,そんなに汚れていないのに捨てるのはもったいない…

というとき,少しだけ汚れたモップ部分をそのまま保管しておくことにやや抵抗があります…

ついたホコリが空中に舞わないように保管できる場所を作るべきか…と思ったのですが,面倒です。そしてやっぱりホコリをそのままにしておくほうが気になります。

というわけで私は,毎月2~3回思い切り掃除して使い捨てするというやり方をすることにしました。

使い捨てと割り切ってしまえば悩む必要はありません。

もったいない気もするのですが,一回100円ほどであらゆる場所をラクに徹底的に掃除できると思えば,そんなに高くない出費かもしれません。

主に掃除した場所

実際に年末に気になっていた場所をすべてクイックルワイパーハンディのみでササーッと掃除しました。

  • キッチンの高いところ全般
  • 電気f:id:mygreenhome:20180108232626p:plain

高いところもラクラク届きます。

他にも

  • 階段の電気
  • 冷蔵庫の上
  • 寝室の天棚の上
  • 階段の隅
  • 洗濯機の下
  • 窓のサッシ,ベランダの手すり

 

など,ガッツリ掃除して,埃だらけゴミだらけにして,あとはポイ!

ものすごくラクでした。

 

腰は痛くならないし,面白いくらいゴミを絡めとってくれるし。

念入りに掃除する場合は雑巾と併用するといいかなと思います。

※電化製品は静電気などがおこる可能性がありますので自己責任でお願いします。(私はサーっとやっちゃってますが。) 

まとめ

お掃除はあまり好きではなく,苦手なので,できるだけラクにできる方法を模索しています。

掃除用品はほとんどを無印でそろえていましたが,「そろえる」ことにこだわるのではなく,「ラク」なことにこだわっていきたいので,無印のハンディモップは手放しました。

無印は大好きですが,それを上回る優秀なクイックルワイパーハンディ。

おすすめです。

クイックル
¥1,042 (2023/05/30 20:10時点 | Amazon調べ)

 

あわせて読みたい記事はこちら

家事をパパっと終わらせる方法【記事一覧ページ】

寝かしつけ・公園遊びの間は私の読書タイム

公園遊びや寝かしつけのとき、親って手もち無沙汰になることありません?笑

正直暇だけど目は離せないから本も読めないしスマホも見れない。

さすがにこれが毎日続くと辛くって、イライラしちゃいますよね~~

私は「ワイヤレスイヤホン×Amazonオーディブル」で子供を見守りながら
本を読む(聴く)ようになりました。

子育て本を聴いて勉強してるんだと思えば罪悪感も少ないです(笑)

 

\私にはこれ、必要経費だった!/