【食器の収納】使いやすい「ゴールデンゾーン」を考えよう
2017年7月5日 ミカ 自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
収納には,ゴールデンゾーンという場所があります。
ストレスなくラクに取り出すことができる,一番使いやすい場所がゴールデンゾーンです。 使う …【靴箱の収納】高さ別・使う人別にわけるとグッと使いやすくなるよ
2017年7月3日 ミカ 自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
玄関って意外と収納しておきたいモノが多い場所ですよね。
でも賃貸の古い物件って玄関の収納スペースがすっごく小さいイメージありませんか?
私が …【ミニマリスト夫婦の靴は何足?】適量を守り,グループ分けで使いやすくなる
2017年5月17日 ミカ 自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
モノを増やすときは、必ず何かを減らす。 そうしないと無限にモノが増えていくことになりますよね。 今回は靴を購入したので、靴箱を …文房具を例にして整理収納の基本のステップを解説します!
2017年5月16日 ミカ 自分で考えることができる子を育てたい母のブログ【ミドリノ】|片付けから始めるおうち教育
自己流で部屋を片付けてもいまいちうまくいかなかったのは,正しい整理のやり方を知らなかったから。 整理収納アドバイザー2級の講義で学ん …