ブログを運営していると,「他の人はどうやっているんだろう?」「このブログのデザインどうやって作ってるんだろう?」と,いろんな疑問が出てきます。
お気に入りのブログがたくさんあるのですが,その中のブログで「オフ会」の募集が目にとまりました。
私と同じような家事など暮らしに関するブログを運営している方だったので,興味がわき,勢いで参加してみることにしました。
この記事は,
- オフ会ってどんな感じなのかな?
- ネット上で出会った人と実際にあうなんて怖くないのかな?
- 実際に会って何を話したの?
- わざわざ参加するメリットってあるの?
こんな疑問に答える記事になっています。
Contents
オフ会は,参加する人を事前に知っておくといい
参加メンバーは,「おだやかぐらし」のyoshieさん(主催),「シンプルラボ」のmioさん,私の3人でした。
私以外のお二人の運営しているブログを知っていたので安心して参加することができました。
オフ会は集まる人たちによって雰囲気がガラッと変わります。
もしオフ会に参加すのが初めてで不安…という人は,女性限定の会を選んだり,事前に参加する人のリサーチをしておくといいと思います。
今回はシンプルライフなど暮らし系のブログを運営している女性限定・少人数開催というのにビビッときたので申し込みました。
ブログの話がたくさんできて有意義な時間を過ごせた
雑談も交えながらブログについての話をたくさんしてきました。
オフ会当時私は「はてなブログ」を使っていたのですが,この会に参加して「ワードプレス」の面白さや使い勝手の良さを実際に教えてもらい移行を決意したんですよ^^
当日に話した内容はこんな感じです
- ブログはいつ書いてるの?
- 記事を書く時間はどのくらい?
- 一日どのくらいブログに費やしてる?
- なんでブログをしているの?(目的や目標)
- 自分のブログについて客観的にどう思う?
- これからどんな活動を考えてる?
- 現在の収益と今後の目標収入は?
お二人ともセンスあふれるものすごい素敵なブログなのですが,どういう気持ちで運営しているのかを赤裸々に語ってくれました。
そんな話を聞いているだけでどんどん「自分ももっと頑張りたい」「今すぐブログ書きたい」という気持ちになっていきました。
また,ブログに関しては本当にわからないことだらけだったので,
- ブログのリライトのやり方
- アイキャッチの作り方
- アクセス解析のやり方
など基本的なことも色々教えてもらいました^^やっぱりググるよりも解決がめちゃくちゃ早い!!
おかげでものすごく有意義な時間を過ごすことができました。
また,お二人のブログに取り組んでいる時間や,ブログに対する姿勢には特に刺激を受けました。
おだやかだけど熱い情報交換ができて,私のブログに対するモチベーションがググッとあがったのです。
ネット上では知ることができない話を聞けるのがオフ会のメリット
やはりネット上でやり取りするよりも,実際に会って話すと濃い話ができてすごく楽しい!!というのがまず第一の感想です。
ブログに関して相談したり,悩みを打ち明けたりできる人がいなかったので,話を聞いてもらえただけでもだいぶ心が軽くなりました。
同じような悩みを持っていて,ホッとしたりもしました(笑)
実際に会って意気投合するといろんな話や悩みがバンバン出てきて,一緒に考えたり,はたまたサクッと悩みが解決したりして,すごくおもしろかったです。
「ネットとリアルはまた違った魅力がある」と,感じました。
まとめ|気になるオフ会があれば参加してみよう
最初は緊張したけど,ブログに対するモチベーションがものすごくアップしたので,本当に参加してよかったなと思いました。
もしブログに関することで迷いがあるなら,実際に成功している人や気になる人に会いに行ってみるといいかもしれません^^
